なかなか申請開始日が決まらなかった家賃給付支援金の申請受付が、7/14からスタート予定に決定しました。お問合せがありましたが、なかなかスタートせず気を揉んでおりました。持続化給付金の受託先が問題になった影響で、こちらも受託先で揉めてたのか、、、。
給付支援内容は、ざっくりと
法人は
♦家賃75万円までが、2/3補助。つまり上限50万円。
♦期間は6カ月分で計300万円。それが一括給付されます。
♦75万円を超える家賃の場合は、75万円超える部分は1/3補助。上限は、75万円以下の補助である50万円を含めて100万円。最大600万円。
個人事業主は、ざっくりと法人の半額と覚えておけば宜しいかと。
♦家賃37.5万円までが、2/3補助。つまり上限25万円。
♦期間は6カ月分で計150万円。一括給付。
♦37.5万円を超える家賃の場合は、37.5万円を超える部分については1/3補助。上限は37.5万円の補助25万円を含めて50万円。最大300万円。
申請期間は2020年7月14日~2021年1月15日まで
協力金や持続化給付金の不正申請・詐欺が問題になっていたので、大家さんへの通知もされる事になってます。家賃を多めに改ざんしたり、大家さんの好意で家賃を下げたのに従前の家賃額で申請する事を防止する、給付されたのに大家さんに減額請求するのを防ぐ、そんな意図だと思います。
詳細は、経済産業省公式ページでご覧下さい。
https://www.meti.go.jp/covid-19/yachin-kyufu/index.html