弊所は法務省入国管理局届出の行政書士であり、ご依頼外国人の代わりに入管へ出向き提出できる権限を持つ行政書士で、依頼主である外国人は入管への出頭を免除されます

 

 在留資格許可 / VISA / Visa Application / Status of residence permission  Permit of status of residence / Application for residence status / 재류자격허가 / Giấy phép tư cách lưu trú /在留资格许可 / निवास को स्थिति को अनुमति / Permis de statut de résidence / Дозвіл на статус проживання  / Permit ng katayuan ng paninirahan / Permesso di soggiorno  

 

●就労ビザとは

在留資格(ビザ)があれば、外国人は自由に働けるわけではありません。外国人が日本で働くために必要な在留資格を、俗に就労ビザと呼んでいます。その仕事をするために日本に在留して働いてもOKという資格です。

 

♦日本で就労する事が認められている主な在留資格

●技術・人文知識・国際業務(オフィスワーク全般) 

例:システムエンジニア、設計者、通訳、語学指導、広報、経理、人事、デザイナー、マーケティング

 

●企業内転勤(外国にある本店・支店から日本にある本店・支店に転勤)

●技能  例:外国料理の調理師・コック、動物等の調教師、宝石や貴金属の加工職人、ソムリエ

●経営・管理(経営者や会社役員)

●介護(介護福祉士)

●特定活動(インターンシップ等)

●特定技能(人材不足の特定の分野での従事)

●医療  例:医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、准看護師、歯科衛生士、作業療法士

●興行 例:俳優、ダンサー、コンサート出演、ファッションショー出演、プロスポーツ選手、日本での撮影

●高度専門職

●特定技能

 

 Application for permission to extend period of stay

 

事情の変更(転職等)無い在留期間更新申請は5,5000円~