※ 表示報酬額は全て消費税込となります。
※ ここに記載無い場合それぞれの業務ページに、それぞれの報酬額を明示してあります。
※ 報酬額とは別に実費(交通費、印紙代、登録免許税、役所手数料、郵送代、等)は必要になります。
※ 報酬額は加算ありきの最低額表示では無く、一般的な難易度やボリュームを想定した定額とお考え頂いて結構です。
【在留資格・VISA】 就労 / 経営管理 / 介護 / 特定活動 / 定住 / 永住 / 家族滞在 / 技能実習 / 配偶者
※ 表示額は税込みです
※ 事情により減額・増額致しますが基準額より大きく増額する事はありません
在留資格認定証明書交付申請 経営管理以外 121,000円~(税別11万円~) ※海外からの呼びよせ
在留資格変更許可申請 経営管理以外 110,000円~(税別10万円~) ※ビザの種類変更
在留期間更新許可申請 事情変更(転職等)あり 110,000円~(税別10万円~)
事情変更(転職等)なし 66,000円~ (税別6万円~) ※ 短期滞在ビザも同様
※ 同条件での同時申請の場合は、1人につき基本額の半額
●その他
永住許可申請 165,000円~(税別150,000円~)
帰化許可申請 220,000円~(税別200,000円~)
資格外活動 許可申請 33,000円~(税別3万円~)
就労資格証明書 交付申請 110,000円~(税別10万円~)
理由書・上申書・嘆願書の作成のみ 44,000円~(税別4万円~) ※ 内容やボリュームによります
在留カードの再交付申請(紛失・交換希望)22,000円 (税別2万円)※ 弊所での許可申請と同時の場合16,500円
不許可理由の聴取及び同伴 22,000円(税別2万円) ※ 弊所案件の場合、11,000円(税別1万円)
各種変更届出(住所変更等) 11,000円(税別1万円)
在留カード氏名表記届出 11,000円(税別1万円)
●不法滞在の収容案件
仮放免許可申請 110,000円~(税別10万円~)
在留特別許可(出頭同行含む)
・オーバーステイ・超過滞在 198,000円~(税別18万円~)
・偽造パスポート・不法入国 275,000円~(税別25万円~)
再審請願・再審申請(退去強制令書発布後) 198,000円~(税別18万円~)
面会
・東京入管(品川) 33,000円(税別3万円)
・東京入国管理局センター 牛久 66,000円(税別6万円)
・通訳同伴 30分 33,000円(税別3万円)
【建設業許可】
●許可申請 ※ 法定手数料とは役所の手数料で印紙代で、別途必要です
知事許可 新規 132,000円~ ※ 法定手数料 9万円
更新 88,000円~ ※ 法定手数料 5万円
業種追加 88,000円~ ※ 法定手数料 5万円
大臣許可 新規 165,000円~ ※ 法定手数料 15万円
更新 110,000円~ ※ 法定手数料 5万円
業種追加 110,000円~ ※ 法定手数料 5万円
●変更届
決算変更届 44,000円~
役員等の変更届 22,000円~
常勤役員等(経管等)の変更 44,000円~
選任技術者の変更 44,000円~
営業所の変更等 44,000円~
●経営事項審査等
経営状況分析申請 33000円~
経営事項審査申請 66 ,000円~
入札資格審査申請 55,000円~
●建設業に関連・隣接する申請
建築士事務所登録 55,000円~ ※ 申請手数料別途
建築士事務所業務報告書 33,000円~
浄化槽工事業者登録 55,000円~
特例浄化槽工事業者届 55,000円~
給水装置工事業者の指定 55,000円~ ※ 申請手数料別途
排水設備工事業者の指定 55,000円~ ※ 申請手数料別途
電気工事業者登録 55,000円~ ※ 申請手数料別途
みなし電気工事業開始届 33,000円~ ※ 申請手数料別途
解体業者登録 55,000円~ ※ 申請手数料別途
屋外広告業登録 55,000円~ ※ 申請手数料別途
※ 上記報酬額は税込表示です。
※ 公的証明書取得、レターパック等の通信費、交通費等の実費は別途頂いております。
※ 原則として表示最低額ですが、業務が複雑になる場合は事前見積もりを致します。
【遺言・相続・将来についての心配事】
(公証役場実費や戸籍申請代、郵送料、各機関ごとの手数料が発生します)
相談 5,500円/30分 遺言・相続・成年後見についてのご相談
遺言原稿確認・アドバイス 11,000円~ ご本人の思う内容が、法律的に合致しているか等々
自筆証書遺言作成サポート 44,000円~ 保管制度利用の場合、法務局の料金別途
公正証書遺言作成サポート 77,000円~ 公証役場への料金が別途必要です
公正証書遺言の立会人 22,000円~/1人 最低2名必要です
相続人の調査 33,000円~ 相続人3名まで3万円。相続関係説明図作成込み
相続財産調査 33,000円~ 財産目録作成込み
各種機関相続等変更手続き 22,000円~ 役所・金融機関1か所につき
遺産分割協議書作成 分割遺産の0.2% (33,000円~) 相続人数や相続財産による(不動産は固定資産税評価額)
遺言執行者就任 相続財産の2% (330,000円~) 不動産は固定資産税評価額で計算
法定相続人への連絡・通知・説明 一人当たり分割遺産の0.02% 最低額一人当たり5500円
※ 各々の事案によって異なりますので、都度お見積り致します。
【任意後見等】
※ 下記は基本報酬で、その他実費(交通費・関係機関手数料、等)は別途となります。
任意後見サービス 110,000円~ (任意後見契約・見守り・財産管理・身上監護についての公正証書契約書作成手続き)
見守りサービス・財産管理事務・身上監護事務就任 33,000円~/月
任意後見人 33,000円~/月
見守りサービス 11,000円~/月
財産管理サービス 22,000円~/月
終活サポート・エンディングノート支援 5,500円/1時間
死後事務委任契約 応相談
家系図作成サポート 要相談 ご希望系統数によりお見積り致します
※ 各々の事案によって異なりますので、都度お見積り致します。
【法人設立】
NPO法人設立 187,000円~
一般社団法人設立 99,000円~
一般財団法人設立 16,5000円~
社会福祉法人設立 応相談
医療法人設立 660,000円~
株式会社設立 88,000円~
合同会社設立 66,000円~
※ 司法書士報酬は別途(ご自身で登記手続きを行って頂く場合には不要です)
【補助金申請サポート】
交付額50万円以下の補助金 着手金:33,000円 成功報酬:55,000円
交付額50万円超えの補助金 着手金:55,000円~ 成功報酬:交付決定額の7%~
【相談】行政書士の行う業務に対しての相談料
お問合せ・お見積り・簡単な相談(一般論・業務内容) : 無料
相談(面談・電話・WEB) : 5,500円(税込) / 30分ごと(別途交通費)
メール : 3,300円(税込)~ / 1往復(こちらの返信500字程度。質問量内容量による)
※ 書類作成を前提としたもののみ、専門的に応談を致します。
※ 業務についてご依頼頂いた場合は、頂いた相談料は報酬から差し引きます。
※ 相談後、ご自身で書類作成・申請が可能だと感じた方は、ご自身でお願い致します。
【官公署同行サービス】
役所手続きの話を一緒に聞いて欲しい、的確なアドバイスが欲しい場合に同行し、同行後に手続きサポートを致します。
30分毎5500円(別途交通費等の実費ご負担)
【文書作成等】
契約書・合意書・示談書等のチェック・加筆 5,500円~
内容証明作成 22,000円~
合意書・示談書・協議書作成 33,000円~
公正証書作成サポート 77,000円~
離婚協議書作成 55,000円~
離婚公正証書作成 77,000円~
簡易な契約書作成 33,000円~
契約書 55,000円~
契約内容の摺り合わせ(4時間以内) 16,500円~
立ち合い(4時間以内) 2,2000円 ※ 立会人として契約書に署名し、行政書士の職印を押します。
【出張業務】例:相続、遺贈、離婚、契約、等々で付き添う場合、調査や業務で遠方に行く必要がある場合
遠方での出張業務実施の場合のご請求
(遠方:弊所から公共交通機関を使って1時間を超える地域。例えばローカル電車で1時間を超えても新幹線で1時間を超えないエリアの場合は、交通費のみで日当はかかりません)
交通費:実費
日当 4万4000円(1日) 2万2000円(4時間まで)
【クーリングオフ・話合い内容を書面に残す等法的トラブル予防】
合意書・示談書・協議書作成 33,000円~
公正証書作成サポート 77,000円~
(公正証書にする場合別途公証役場手数料が発生します)
記載の無い業務も多数受任しております。お気軽にお問合せ下さい。
※ ここに記載無い場合それぞれの業務ページに、それぞれの報酬額を明示してあります。
※ 報酬額とは別に実費(交通費、印紙代、登録免許税、役所手数料、郵送代、等)は必要になります。
※ 原則として、見積もり額の約半額程度の業務着手金を頂戴しております。
※ 着手金の確認が取れた時点で、直ちに業務に着手致します。
※ 複雑な事案の場合には、予めお見積りを致します。
※ 着手後、特に時間を要する複雑な物であった場合、膨大な調査を要するものであった場合については、予め依頼者にお
伝えし加算した報酬額となる場合がございます。無断で加算請求する事はございません。
※ ご依頼をキャンセルする場合、業務着手前であれば着手金は全額お返し致しますが、着手後のお客様の都合によるキャ
ンセルの場合には、全額請求させて頂きます。
※ 料金表はあくまでも目安です。大きく変わるような依頼内容の場合には、依頼内容を協議した上でお見積りさせて頂き
ます。実際の申請による難易度や複雑さに応じて作業内容・業務内容に影響がある場合があります。
※ 記載無い業務もお引き受けいたしております。内容の詳細をお伺いした上で24時間以内にお見積りご連
絡致します。
お電話でのお問合せ 03ー3270ー5688 9:30~19:00 原則無休
繋がらない場合は、お手数ですが少し時間をずらしておかけ下さい。出先に転送される事もありますので、ご了承下さい。メッセージや着信履歴が残っている場合には、こちらから折り返しお電話致します。
メールでのお問い合わせはここをクリック 24時間受付
原則として24時間以内に返信しております。返信の無い場合は、メールが届いてない場合やこちらの不具合が考えられます。お手数ですが、再度のお問合せをお願い致します。
※ 面談は、場所・時間・土日祝日・会社帰り・お昼休み等、できる限り考慮致します。
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町4-6-10
サトービル5階 ソフィエ日本橋
日本橋行政書士あおき法務事務所
代表行政書士 青木敏孝
TEL/FAX : 03-3270-5688
Mail: gyosei.aoki@gmail.com