あなたの嫌な思いは弊所が引き受けます

新しいスタートへの第一歩  

〇退職サポートの流れ

 

1 お問い合わせ・ご相談

 

2 料金の支払い

  予め報酬をお振込下さい。銀行振り込みでお願い致します。

  三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行からお選び頂けます。

  

3 個人情報や会社情報のヒアリング

  ・個人情報や会社情報は退職時に必要となる為、正確に記載頂きます。

  ・メールやline、ヒアリングシートへの記入の形で情報をお聞かせ願います。

  ・退職の意思表示と合わせて会社へ伝えて欲しい事(備品のやり取り方法、未払い賃金、等)

  ・スムーズな退職の為に、会社での状況もお聞かせ頂きます。

 

  ・具体的な退職手続方法の打ち合わせ

  ・会社に電話をかける日時や伝えて欲しい事などの打ち合わせ

 

4 退職連絡

  ・あなたの代わりに会社に退職の意思を伝えます(意思を伝えた日付で退職の内容証明郵便を送ります)

 

5 退職日まで

  ・あなたの退職の意向をお伝えした際の、会社側の退職手続に関する意向もあなたにお伝えします

  ・あなたは退職まで会社と連絡を取る必要はありませんが、状況の情報共有をします。スムーズに退職で

   きるよう会社側の退職手続に協力する必要があります(保険証や備品の返還、あなたの荷物の対応等)

  ・会社がご本人に郵送してきた書類で返送が必要なものや、ご本人の署名押印が必要な書類でご自身が対

   応できるものは、ご本人でご対応下さい。その際、書類内容についてのご相談を承ります。

  ・退職完了まで、お気軽にlineやメールで不安な事をご相談頂けます。

 

  ※ あなた自身の会社での状況を正直にお話頂けずに紛争になった場合、弊所では責任は負いません。

  ※ 紛争になりそうな場合には、金銭負担の少ない交渉専門の友人弁護士をご紹介致します。

 

●報酬額(①②は上記1~4までで終了です。③は上記1~5までのサービスです)

 

 

①退職の意思のみの場合(電話+内容証明郵便郵送)  

  22,000(税込) + 実費

 

②退職の意思+会社に伝えたい事項がある場合(電話+内容証明郵便郵送) 

  27,500円(税込)+ 実費

 

②フルサポート退職代行

 (電話+内容証明郵便郵送+退職日まで退職手続に関して双方の窓口+お気軽不安相談

  33,000円(税込)+ 実費

 

※ 実費は内容証明郵送料・手続き料・実費として一律2000円を頂きます。

※ ②の場合、内容証明郵便に適した内容か判断した上で盛り込みます。文字分量により実費が増える場合が

  あります。

※ ③の場合、退職までの間、会社側からの退職手続に関する連絡を弊所が受けます。あなたの意向を会社に

  伝えたり会社退からの書類等の退職手続に協力する事で、円満な退社に向かえます。また、退職前から退

  職完了まで、あなたの不安についてご相談(カウンセリング)頂けます。

※ 配達証明・速達希望の場合は、別途、配達証明料金320円・速達料金260円で承ります。

※ 弊所はオンラインのe内容証明郵便手続きなので、配達された日時はオンライン上で確認できます。