居抜きは売り手も買い手もお互いに損をしないように慎重になり、疑心暗鬼になってしまって上手く話が進む雰囲気だったのに、長々と時間が過ぎ、売り手にとっては別の人と交渉するんだったとか、買い手にとっては別の物件を探すんだったとか、無駄な時間を使ってしまう事もあります。売り手にとっては固定費がかかり続けるので早く売って別の事業に移行したかった、買い手にとっては収益が無い期間が延び、開業までのランニングコストがかかってしまった、そんな事案もあります。売り手が見つかった、買い手が見つかった、売り手が見つかりそうだ、買い手が見つかりそうだ、そんな段階になったら直ぐに、契約準備に入り、早めに話をまとめて契約締結する事をお勧め致します。双方にとっての利益になります。
以下、ざっくりとサポート内容を記載致します。本当にざっくりな流れですが、実際は契約書作成前からの不安点や疑問点のご質問を受けたり、契約書を修正したり、契約内容についての説明をしたり、交渉時の注意点をアドバイスしたり、頻繁にやり取りをする事になります。売り手・買い手の無制限相談期間となります。もちろん、契約書のみの作成やチェックも承ります。
●売る側のサポート
1.業種についてのお話を伺い、造作等譲渡の造作物について整理し、それぞれの事情に合わせた契約書の叩き台をお作り
致します。
↓
2.相手方との擦り合わせや交渉前に、疑問点や契約交渉についての注意点を何度でもお聞きします。その際に、契約書に
織り込んだり削除したり、事情に合わせた契約書に整理します。
↓
3.契約内容で重要なポイントを随時アドバイスし、相手方との交渉や話し合いで、金額や日付等の具体的内容を確定して
いきます。
↓
4.入金があり造作物等の引き渡しをして完了。(一定期間の備品等の不具合確認期間ある場合あり)
※ 1の前に半額相当の金額を着手金としてお支払い頂きます。4の完了後に残金と実費のお支払いをお願い致します。
●買う側のサポート
1.契約書の作成も承りますが、売り手側が用意しているのであれば、それを拝見させて頂きます。業種についてのお話を
伺い、造作等譲渡の造作物の内容について整理し、織り込んだ方がよい条項や不要でも問題無い条項についてもアドバ
イスし、修正致します。
↓
2.契約内容で重要なポイントを随時アドバイスし、相手方との交渉や話し合いで、金額や日付等の重要な具体的内容を早
めに確定していきます。あわせて、造作物等の品質が求めるレベルと問題無いかチェックします。
↓
3.代金の支払い、造作物等の引き渡しを受けて終了
↓
4.引き渡し後の造作物等についてのチェック期間が設けられている場合は、早めに想定していた品質に問題無いかチェッ
クします。(通常は2週間程度)
※ 1の前に半額相当の金額を着手金としてお支払い頂きます。4の完了後に残金と実費のお支払いをお願い致します。
お電話でのお問合せ 03ー3270ー5688 9:30~19:00 原則無休
繋がらない場合は、お手数ですが少し時間をずらしておかけ下さい。出先に転送される事もありますので、ご了承下さい。メッセージや着信履歴が残っている場合には、こちらから折り返しお電話致します。
メールでのお問い合わせはここをクリック 24時間受付
原則として24時間以内に返信しております。返信の無い場合は、メールが届いてない場合やこちらの不具合が考えられます。お手数ですが、再度のお問合せをお願い致します。
※ 面談は、場所・時間・土日祝日・会社帰り・お昼休み等、できる限り考慮致します。
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町4-6-10
サトービル5階 ソフィエ日本橋
日本橋行政書士あおき法務事務所
代表行政書士 青木敏孝
TEL/FAX : 03-3270-5688
Mail: gyosei.aoki@gmail.com