結婚前相談で安心なスタート、婚姻中相談で継続的な幸せを

幸せを守る婚前契約・家族問題の法的サポート

再婚や国際結婚の不安を解消

 

💍 結婚前・婚姻中の相談サービス

〜“ふたりの未来”を守るために、いま話し合いませんか?〜

 

幸せな結婚生活の秘訣は、話し合いにありました

コミュニケーション不足はすれ違いを生みます

 

 結婚は人生の大きな転機。幸せなスタートのためには、「気になること」「話しづらいこと」こそ、しっかり向き合っておくことが大切です。弊所では、行政書士として法律的な観点から、そして中立的な立場から、更に今までの相談者や離婚相談の蓄積から適切なアドバイスを提供し、結婚前・婚姻中に必要な話し合いとその形(書面化)をサポートしています。

恋は盲目。結婚は現実。相談は無料。

🕊 結婚前こそ、“安心”のための話し合いを。

 結婚はゴールではなく、ふたりの人生のスタートです。将来への不安やすれ違いの芽を早めに取り除くことが、幸せな結婚生活への第一歩になります。おひとりでのご相談も歓迎です。どうぞ、お気軽にご相談ください。

 

〇結婚前相談(婚前相談)とは?

 結婚は人生の大きな節目です。しかし、結婚生活の中で「お金」「家族」「子ども」など価値観の違いが原因でトラブルになることも少なくありません。結婚前相談(婚前相談)とは、結婚生活に関わる大切なテーマについて結婚前に話し合い、必要に応じて専門家がサポートする取り組みのことをいいます。特に近年は、再婚や国際結婚、ステップファミリー(再婚家庭)が増えており、結婚前の取り決めが重要視されています。

 

〇なぜ結婚前・婚姻中相談が必要なのか

 日本では「結婚は愛情があれば大丈夫」という考え方が根強いですが、現実には3組に1組が離婚するといわれています。
離婚の原因の多くは、事前に話し合えば防げた「価値観のすれ違い」です。

・お金の使い方が合わなかった

・親との関係でもめた

・子どもに関する考え方が違った

こうした問題は結婚前・婚姻中相談で確認しておくことで、予防できるケースが多いのです。

 

〇結婚前・婚姻中相談で話し合うべき主なテーマ

 

〇お金の管理・生活費の分担

 結婚生活で最もトラブルになりやすいのがお金です。「共働きの場合、生活費をどう分担するのか」「貯金は共同で管理するのか」「大きな買い物は誰が決めるのか」など、事前に取り決めておくと安心です。

 

〇親との関係・同居の有無

 結婚は二人だけの問題ではなく、家族同士のつながりも生まれます。特に同居や介護の問題は将来的に大きな負担となるため、どこまで協力するかを明確にしておくことが大切です。

 

〇子ども・相続・将来設計

 子どもを持つかどうか、教育方針はどうするかといった点も事前にすり合わせましょう。また、財産や相続の問題は将来の安心に直結します。再婚の場合、前婚の子どもが相続権を持つため、特に注意が必要です。

 

〇離婚時の取り決め(財産分与・養育費など)

 

 話しにくいテーマですが、あらかじめルールを決めておくことで「万が一」のときに冷静な判断ができます。

 

婚姻でよくあるご相談

 結婚は人生の大きな節目ですが、その一方で手続きや生活の不安もつきまといます。当事務所には、次のようなご相談が多く寄せられています。

 

○結婚前相談

 ・婚前契約書(結婚契約書)を作るべきか迷っている

 ・相手の借金や過去の生活歴に不安がある

 ・親や家族から強い反対を受けていて悩んでいる

 ・お相手とこのまま結婚しても良いのか悩んでいる

 ・国際結婚の手続きや在留資格(ビザ)の準備をどうすればよいか

 

○結婚生活に関するご相談

 ・お金の管理(生活費・貯金・ローン)をどう分担するか

 ・夫婦の価値観や生活習慣が合わず、すれ違いが増えている

 ・義父母や親族との関係でストレスを抱えている

 ・子どもを持つタイミングや育て方で意見が合わない

 ・夫婦間のトラブルを防ぐため、合意書を作っておきたい

 

○国際結婚に関するご相談

 ・外国人配偶者の在留資格の申請や更新が心配

 ・言葉や文化の違いから夫婦間のコミュニケーションが難しい

 ・相手の母国の家族との関わり方に悩んでいる

 

○再婚に関するご相談

 ・前婚の子どもと新しい配偶者の関係をどう築けば良いか

 ・新しい配偶者の子供との関係が難しい

 ・再婚による相続や財産の整理をどうすればよいか

 ・再婚相手の親族との関係に不安がある

 

弊所で可能なサポート

婚姻に関するお悩みを解決するため、当事務所では次のようなサポートを行っています。

📑 契約書・合意書の作成

 ・婚前契約書(結婚契約書)の作成サポート

 ・夫婦間合意書の作成(生活費や財産管理に関する取り決めなど)

 →婚前契約書のコーナーはここをクリック

 →婚中契約・婚後契約についてはここをクリック

 

🌐 国際結婚手続き

 ・国際結婚に必要な書類作成・提出サポート

 ・外国人配偶者の在留資格(ビザ)の申請・更新手続き

 →配偶者等ビザについてのコーナーはここをクリック

 

🏠 再婚・家族関係の調整

 ・再婚時の相続や財産分与に関する文書作成

 ・子どもや親族との関係を円滑にするための取り決め

 

💬 相談サポート

 ・婚姻生活に関する不安や悩みのご相談

 ・将来を見据えた生活設計に関するアドバイス

 →相談・カウンセリングについてはここをクリック

 

                   📝 ご相談いただける内容

 

 

🔹 お金・生活のルールについて

             ・結婚後の家計管理(収入の分け方・支出のルール)

               ・財産の共有/別管理について

               ・住宅購入・借金・保証人などお金に関する将来の見通し

 

🔹 仕事・ライフスタイル

             ・共働きの継続、転職、専業主婦(主夫)になる選択

               ・家事・育児の分担について

               ・介護や引っ越し、親との同居の可能性

 

🔹 子どもや家族のこと

              ・子どもが欲しいかどうか、教育方針

                ・相手の親や兄弟姉妹との関係

                ・ステップファミリー(再婚で子どもがいる場合)の関係性整理

 

🔹 婚前契約書の作成

              ・婚前契約の作成サポート(日本法に基づく書面作成)

             ・口約束ではなく、明確な合意を残したい方におすすめです

             ・「離婚時の財産分与や生活保障」についての事前取り決めも可能

  

〇再婚や国際結婚で結婚前相談が特に重要な理由

・再婚:前婚の子どもとの関係、養育費の支払い、相続の複雑化など

・国際結婚:文化や宗教の違い、在留資格(ビザ)、国際的な財産分与の問題

 

 ※ こうしたケースでは、一般的な結婚よりも取り決めの重要性が高まります。

 

〇専門家に依頼するメリット

・法的に有効な文書を作成できる

・感情的になりやすい話題を中立的に整理してもらえる

・何について悩んでいるのか整理できる(気持ち的な悩みなのか、具体的な悩みなのか)

・将来のトラブルを予防できる

・国際結婚や再婚など複雑なケースにも対応できる

 

〇結婚前・婚姻中相談を始めるタイミングと流れ

・タイミング:具体的に結婚を考え始めた時、結婚後のもやもやする婚姻中

 

・流れ

 1.お問い合せ・相談予約

 2.初回相談無料(30分):対面またはオンラインでヒアリング。相談・質疑・ヒアリング(希望や不安の確認)

  ※ 一般的質疑になります。技術的・専門的・法律的・手続き的相談でご依頼が無い場合は有料となります。

  ※ ご依頼後は4へ進みます。相談料を支払って後日ご依頼の場合は、相談料分は差し引きます。

 3.話し合い(夫婦で協議)

 4.合意内容の文書化サポート(婚前契約書など)

 

 5.公正証書化など、必要に応じたサポート

 

🌱 一人で悩まずにご相談ください

 婚姻に関する不安や疑問は、人にはなかなか話しづらいものです。幸せ真っ只中と思われている人ほど、誰にも相談できません。しかし、第三者である専門家に相談し、アドバイスや必要な手続きを整えておくことで、安心して新しい生活を始めることができます。まずはお気軽に弊所までご相談ください。

 

👤 こんな方におすすめです

 ・結婚を考えているけれど、生活面で不安がある

 ・再婚にあたって、前回の失敗を繰り返したくない

 ・子どもや親のことも関わるから、きちんと整理しておきたい

 ・パートナーと冷静に話し合う時間が持てず困っている

 ・もしものときに備えて、法的に意味のある書面を残しておきたい

 

🌱 安心の料金設定

・料金は目安です。内容の複雑さにより費用が変動する場合があります。

・事前にお見積りを提示し、ご納得いただいたうえで手続きを進めますので安心です。

・継続的なご相談や追加の文書作成が必要な場合は、別途ご案内いたします。

 

【料金の目安】

・婚姻に関するご相談(婚前契約、国際結婚、再婚、夫婦間の合意などのご相談)

   初回   30分無料 超過30分 3,300円 

  2回目以降 30分 5,500円

 

       ※ 相談時間は1回1時間以内を限度としますが、一区切りするまではお伺い致します。

       ※ 業務依頼がある場合には、11,000円を限度に差し引きます

 

・婚前契約書(結婚契約書)作成 55,000円~  契約内容のヒアリング・文案作成・修正対応を含みます

・夫婦間合意書作成 33,000円~   生活費・財産管理・親族との関わりなどの取り決め

・国際結婚手続きサポート  77,000円~  必要書類の確認・作成、申請支援、在留資格申請代行

・再婚時の相続・財産整理に関する書類作成  66,000円~ 遺産分割や相続対策を含む文書作成サポート

 

 ♦長期相談はサブスクコースがお勧めです。

 

1カ月相談コース   11,000(税込) 自由にline・メールでお気軽に相談OK。継続は1カ月ごとに更新

           ※ 1カ月更新 11,000円(税込)

           ※ 4カ月目からは月々9,900円(税込)

                                         ※ 返信には時間がかかる場合がありますが、24時間以内に対応致します。

                ※    直接面談希望の場合、50分1回5,500円の割引料金となります。

 

3カ月相談コース   29,700円(税込)    自由にline・メールでお気軽に相談OK

           ※ 4カ月目からは月々9,900円(税込)の1カ月更新

         ※ 返信には時間がかかる場合がありますが、24時間以内に対応致します。

                ※    直接面談希望の場合、50分1回5,500円の割引料金となります。

 

※ 相談期間の途中で正式に業務(婚前契約書作成や公正証書作成サポート)をご依頼を頂いた場合は、1万1000円を

  限度に業務報酬から差し引きます。

※ 途中でご解約ご希望の場合でも、日割り等での返金は致しません。

 

メモ: * は入力必須項目です

 ご相談日時は、できるだけ合わせるように致します。会社帰り、昼休み、土日祝日も対応可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。アクセスも良いので足を運びやすいです。

 

新日本橋駅 徒歩1分(JR総武快速・横須賀線) 

神田駅 徒歩6分(JR中央線、JR山手線 、JR京浜東北線、東京メトロ銀座線)

三越前 徒歩5分(銀座線、半蔵門線)

小伝馬町駅 徒歩3分(日比谷線)

岩本町 徒歩8分(都営新宿線)

日本橋駅 徒歩10分(都営浅草線、東京メトロ東西線)

秋葉原駅 徒歩10分(JR総武線、山手線、京浜東北線)