離婚協議書作成・公正証書作成サポート
円満離婚のサポート致します
離婚はパワーを使いますし、精神的にも参ってしまいます。結婚の時とは違い、相談できる人もなかなか見つからない場合や気軽に相談しにくい事もあります。
そんな時には、周りの人と全く接点の無い弊所へご相談されるのも一考。かく言う私も離婚経験者なので、何の気兼ねも無くご相談頂けるはずです。行政書士には守秘義務がありますし、身近な知人に漏れる心配もございません。かつては離婚にはネガティブなイメージを持っていた世間も、今やご年配の方の認識もそうではありません。4組に1組、3組に1組が離婚する時代です。負い目を感じる事はありません。
離婚は、お付き合いしている者同士が別れるのとは全然違います。落ち込むとか傷付くだけでは済まないのが離婚です。フラれた、別れたと落ち込む後輩や若者に対して、結婚してなくて良かったねと先輩法律家が慰めるなんていう話は都市伝説ではありません。お付き合いしている者同士が別れる場合でさえ、円満に別れるのは難しい場合も多いはずです。精神的に参ったり、二度と恋はしたくない状況になるでしょう。離婚は、それ以上に大変です。婚姻届けを1枚提出しただけですが、大きな違いです。不運にも後年に離婚届を1枚出すだけの過程や物理的作業は、ありきたりの言い方ですが、離婚をした人にしか理解出来ない労力と精神的負担を生じます。心身だけでは無く法律的な事もたくさん絡んできます。
離婚の理由は人それぞれです。双方に離婚意思がある場合はスムーズとまではいかなくとも、比較的短期間で第一歩を踏み出せます。新たな自由と解放感、新たな出会いや恋、新たな人生の幸せに向かう第一歩となるはずです。ネガティブに考える必要は全くありません。実際にご相談者様に離婚に踏み切った理由をお伺いすると、前提としての理由はそれぞれ違っていても、このままの状況を続けるよりは離婚というリセットをして環境を変えた方が(恋愛に限らない)新たな出会いや新たな人生が待っているかもしれないので、それがお互いの為だと思った、そんな方が少なくありません。そんな風にポジティブに、離婚は新たな幸せに向かう為のスタートと考えると気が楽になるはずです。
心理カウンセラー有資格者でもある当方が、あなたの新しい人生の第一歩のお手伝いを致します。お話頂いて気が紛れたり、様々なケースや実体験を交えた話がご参考になれば幸いです。お互いの離婚意思が決定している段階でのご相談だけでなく、離婚を考えている段階でのご相談も承っております。積極的に離婚をお勧めする事はございませんので、ご了承下さい。
手続きの流れは、ここをクリック
#離婚 #公正証書 #円満離婚 #協議書 #協議 #離婚協議書 #相談 #婚姻 #結婚 #公証役場 #証人
#行政書士 #日本橋
お電話でのお問合せ 03ー3270ー5688 9:30~19:00 原則無休
繋がらない場合は、お手数ですが少し時間をずらしておかけ下さい。出先に転送される事もありますので、ご了承下さい。メッセージや着信履歴が残っている場合には、こちらから折り返しお電話致します。
メールでのお問い合わせはここをクリック 24時間受付
原則として24時間以内に返信しております。返信の無い場合は、メールが届いてない場合やこちらの不具合が考えられます。お手数ですが、再度のお問合せをお願い致します。
※ 面談は、場所・時間・土日祝日・会社帰り・お昼休み等、できる限り考慮致します。
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町4-6-10
サトービル5階 ソフィエ日本橋
日本橋行政書士あおき法務事務所
代表行政書士 青木敏孝
TEL/FAX : 03-3270-5688
Mail: gyosei.aoki@gmail.com