円満離婚のお手伝いを致します
弊所は女性からのご相談も多数承っております
まずは、ご相談を
離婚経験者が声をそろえて言う言葉が「離婚は結婚より大変」。その通りだと思います。離婚が成立すると「二度と結婚なんかしたくない」なんて言葉もよく聞きます。離婚は本当にパワーを使いますし、精神的にも参ってしまいます。結婚の時とは違い、相談できる人もなかなか見つかりません。
そんな時には、周りの人と全く接点の無い弊所へご相談されるのも一考。かく言う私も離婚経験者です。行政書士には守秘義務がありますし、身近な知人に漏れる心配も無い。特定されるような情報を流すような事は致しません。心理カウンセラー資格を持つ離婚経験者でもあり、30代、40代になるにつれ周りが離婚者だらけになる今や当たり前の現実。かつては離婚にはネガティブなイメージを持っていた世間も、そうではありません。4組に1組、3組に1組が離婚する時代です。負い目を感じる事はありません。
ただ離婚はいつでもできるので、少し冷静になって考えてみるのも悪くは無いと思います。多くの場合、周りの方に報告するような段階での決断後のご相談ですが、本当にその理由だけで離婚する必要あるのかなーなんて感じる場合もあります。離婚成立後に、実は、、、なんて他の関連理由なんかを聞いて納得するような場合もあります。よく離婚話で聞くのが、DV、モラハラ、パワハラ、ATM状態、育児放棄、等々、すぐに納得するような理由ですが、愛が冷めた、愛から覚めたとは言いにくいからの理由付けのような場合もあります。もちろん深刻な理由の場合もありますが、愛してないからという理由で離婚するというのが究極的な理由だというのも少なくは無いと思います。
婚姻前なら同時に複数人とお付き合いしていても実はお互い様であったり、世間もそれほど叩きはしません。交際していても、婚姻前なら他に好きな人ができたから別れる、嫌いになったから別れるなんて事は当たり前です。しかし婚姻するとそうはいきません。複数人とお付き合いすると不倫、場合によっては一緒に食事をするだけで浮気なんて言われてしまします。失恋した人の話を聞きながら、結婚してたらもっと大変だから良かったねと心の中で思っていたなんていう弁護士さんもいるくらいです。
離婚の理由は、深刻で重いものもあれば、単に愛が冷めた、そもそも結婚がしたかった、経済的に結婚したかった、一緒にいるのが苦痛になった、等々、人それぞれです。双方が離婚意思がある場合はスムーズとまでは言いませんが、比較的短期間で第一歩を踏み出せます。
離婚する事が幸せになる為の第一歩となるならば、円満な離婚のお手伝いができれば幸いです。
手続きの流れは、ここをクリック
報酬については、ここをクリック
公正証書にする意義については、ここをクリック
#離婚 #公正証書 #円満離婚 #協議書 #協議 #離婚協議書 #相談 #婚姻 #結婚 #公証役場 #証人
#行政書士 #日本橋
お電話でのお問合せ 03ー3270ー5688 9:30~19:00 原則無休
繋がらない場合は、お手数ですが少し時間をずらしておかけ下さい。出先に転送される事もありますので、ご了承下さい。メッセージや着信履歴が残っている場合には、こちらから折り返しお電話致します。
メールでのお問い合わせ 24時間受付
原則として24時間以内に返信しております。返信の無い場合は、メールが届いてない場合やこちらの不具合が考えられます。お手数ですが、再度のお問合せをお願い致します。
※ 面談は、場所・時間・土日祝日・会社帰り・お昼休み等、できる限り考慮致します。
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町4-6-10
サトービル5階 ソフィエ日本橋
日本橋行政書士あおき法務事務所
代表行政書士 青木敏孝
TEL/FAX : 03-3270-5688
E-mail: gyosei.aoki@gmail.com