法的に有効な形で誓約書を作成します
大事な約束は、紙に書いてこそ守られる
〇誓約書作成サービス ※ ご自身が作成した内容の法的効力の確認・修正アドバイスも同料金です。
・仕事や金銭、契約違反の防止、機密保持など――
・大切な約束は、口約束のままでは証拠になりません。
・行政書士が、目的や状況に応じて法的に有効な誓約書を作成し、将来のトラブルを防ぎます。
〇こんなときにおすすめ
・従業員や取引先との守秘義務・競業避止の約束
・金銭の返済や期限付き義務の履行確約
・不正・違反行為に対する再発防止の誓約
・離婚や相続に伴う約束事項の明文化
・男女間のもつれ(手切れ金、慰謝料、一切連絡しない、関わり持たない、配偶者と会うな、等)
〇どのような場面で必要なのか
・契約書のような複雑なものは不要だが、言った言わないのトラブルを避けたい
・自分で作った誓約書の法的妥当性に不安がある場合に、内容を確認してもらいたい
・相手から提示された誓約書の内容を確認してもらいたい
・こじれた関係の修復や清算のけじめを明確な形にしておきたい
〇サービスの流れ
1.ご依頼
簡単な内容のお問い合せメールを頂き、受任の可否を返答します。ご依頼の場合はお振込みをお願い致します。
2.目的・背景・必要事項のヒアリング (対面の場合1時間程度、メールの場合3往復程度で内容把握)
3.条項内容の希望聞き取り、提案、調整
4.誓約書の作成・納品(電子データA4サイズ2枚程度)※ 紙納品の場合、手数料と郵送料が別途かかります。
※ 公正証書化のサポートも可能
〇日本橋行政書士あおき法務事務所へ依頼するメリット
・多方面に渡る知識を有する社会性のある行政書士が対応
※ 国務大臣秘書として様々な陳情に対応した経験はもちろん、離婚、不倫、金瀬トラブル、相続、雇用、企業法務、外
国人関連、等の実務経験は、他の行政書士とは柔軟性が違います。
・オンラインで完結する為、費用と時間を節約できます。
※ 誓約書作成相場は弁護士5万円以上、行政書士3万円以上ですが、弊所は相談料並みです。
・個々に応じたオーダーメイドです。
※ ネットのテンプレだと実情に合わず、法的効力も不安定で後日トラブルになる事もあります。
料金 15,400円(税込) 業界最安値クラス
※ 先払いのお振込みとなります。
※ ご自身が作成した内容の法的効力の確認・修正アドバイスも同料金です。
※ 電子納付となります。紙の納付の場合、製本手数料2,200円(A4サイズ2枚程度)、郵送手続き費用1,100円。
〇お電話でのお問合せ 03ー3270ー5688 9:30~18:00
繋がらない場合は、お手数ですが少し時間をずらしておかけ下さい。打ち合わせ等で電話に出れない場合もございます。営業時間外や休業日も電話は繋がります。留守電の場合にはメッセージをお願い致します。留守電へのメッセージや着信履歴が残っている場合には、こちらから折り返しお電話するかショートメールをお送り致します。折り返しは携帯電話からになる場合もありますので、ご了承ください。
○メールでのお問い合わせはここをクリック 24時間受付
原則として24時間以内(営業時間内の場合は営業時間内)に返信しております。返信の無い場合は、メールが届いてない場合やシステムの不具合が考えられます。24時間経っても返信が無い場合には、お手数ですが再度のお問合せをお願い致します。営業時間外や休業日でも、メールでのお問合せは返信致します。
※ 面談は、土日祝日・会社帰り・お昼休み等、できる限り考慮致します。
※ お問い合わせ内容により、回答までにお時間を頂く場合や、回答を差し控えさせて頂く場合がございます。予めご了承
下さい。
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町4-6-10
サトービル5階
日本橋行政書士あおき法務事務所
代表行政書士 青木敏孝
TEL/FAX : 03-3270-5688
Mail: gyosei.aoki@gmail.com