日本橋行政書士あおき法務事務所  

 

 弊所は、中央区と千代田区の境目の日本橋本町で営業しております。新日本橋 、神田、三越前、小伝馬町、岩本町、日本橋の各駅が利用できるので相談者様にとってのアクセスは抜群、足を運び頂きやすい場所です。当初、不便な所で開業しちゃったなーって思っていたのですが、来所者様たちからアクセス方法を聞いているうちに、いろんな路線で来れるやん!って気付きました。

 弊所では、お問合せの後の相談は実際にお会いする方式での面談を原則としております。お互いのフィーリングや信頼関係構築を重視しているからです。せっかくの巡り合わせ、行政書士業務以外でも長くお付き合い頂ければ幸いです。実際に飲み友達になったり、一緒にお出かけするようになった方もいらっしゃいます。お互いのフィーリング重視から、一度は直接面談をした上で、以後は電話やメール、SNS、LINE、WEB面談の形をお願いしております。もちろん、遠方の方にはWEB面談も考慮しております。

 弊所では、外国人の在留資格申請や建設業許可を中心とする許認可業務や、遺言書や離婚協議書作成サポートのような権利義務文書作成業務まで幅広く扱っております。メイン業務は外国人の在留資格申請・外国人採用コンサルタントと、遺言や離婚の公正証書作成サポートです。積極的に不必要な書類作成を勧めたり、依頼を受ける為の誘導をするような事は一切致しませんので、ご安心下さい。その申請や書類作成は、ご自身でできますよとアドバイスする場合もございますので、悪しからずご了承下さい。

 

 面談の際にお話を伺った上で、専門性の高い友人・知人の行政書士はもちろん、法律上他士業にしか認められていない業務に該当する場合は、信頼できる弁護士・司法書士・社労士・中小企業診断士・税理士・不動産鑑定士、等の提携他士業を紹介しております。もちろん、紹介料は不要です。費用的に他の士業は利用したくないとの場合は、法的に無理な場合には受任しなかったり辞退する場合もございます。依頼者様がベストの結果を得られるよう努めておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

 

事務所所長 青木敏孝   

  はじめまして。福島県は浜通り浪江町出身の青木と申します。1971年8月生まれ。今や人生の半分以上を横浜と東京で過ごしました。いろんな巡り合わせとご縁で、なぜか日本橋本町で行政書士をやっております。全ての出会いと巡り合わせに感謝!(良くも悪くも 笑)

 頑張る人、チャレンジする人、一生懸命な人、誠実な人、真面目な人を心から応援致します。今がどん底ならラッキー、あとは上がるだけ。大丈夫、僕も何度もとんでもない目に合ってます。死んだ方が楽になると思った事も何度かあります。デスノートありますw。人の優しさに付け込もうとする人や困ってるふりしている人は、どうせ断る事になるので最初から他へどうぞ。あなたの人生が、幸せになるお手伝いができれば幸いです。

 

あなたとの出会いと巡り合わせを楽しみに。一期一会。

行政書士 青木敏孝 拝

 

♦保有資格

行政書士 申請取次届出行政書士(Imigration  Lowyer)   宅地建物取引士 著作権相談員 空き家問題相談員

ファイナンシャルプランナー 建築物環境衛生管理技術者(ビル管) 空調給排水管理監督者 清掃監督責任者 

中学・高校教員免許 化粧品検定3級 1級心理カウンセラー

 

♦略歴

接客販売員 不動産賃貸営業&専任宅建士 衆議院議員秘書  参議院議員秘書  法務大臣秘書 総務大臣秘書 会社役員

原発建屋内作業員(放射能浴びまくったぜー) ぷー太郎 フリーター アルバイトの種類は多すぎて忘れました(笑)

 

♦その他

講道館柔道初段 極真空手茶帯(黒帯の手前) 剣道(小学生レベル双葉郡大会3位) 合気道少々

ランニング 筋トレ 街歩き(ぶらぶら歩いて新しい発見をするのが好き) 釣り DIY 料理 お酒 放浪癖あり