【在留資格・VISA / Status of residence / 재류자격 / Tình trạng cư trú / สถานะการอยู่อาศัย】 【 Statut de résidence / Aufenthaltsstatus / Estado de residencia / Stato di residenza】
就労 / 経営管理 / 介護 / 特定活動 / 定住 / 永住 / 家族滞在 / 技能実習 / 配偶者 等
♦日本語が得意でない方、手続きが面倒な方、手続きがよく解らない方は、是非、弊所へご相談ください
※ 参考表示額は税別です。
|
報酬(税抜) |
法定手数料 |
標準処理期間(審査期間) |
在留資格認定証明書交付許可申請 |
¥130,000 (海外からの招聘) |
なし |
1カ月~3カ月 |
在留資格変更許可 |
¥130,000 (ex.留学から就労) |
¥4,000 |
2週間~1カ月半 |
在留期間更新許可 |
¥80,000 |
¥4,000 |
2週間~1カ月半 |
在留期間更新許可 (転職等の事情変更あり) |
¥130,000 |
¥4,000 |
2週間~1カ月半 |
資格外活動許可 (留学生のアルバイト等) |
¥30,000 |
なし |
2週間~2カ月 |
在留資格取得申請 (出生等の入国手続きなく在留) |
¥50,000 |
なし |
即日~事由が生じた60日以内 |
再入国許可 |
¥10,000 |
1回 ¥3,000 数次¥6,000 |
即日 |
就労資格証明書交付申請 |
¥90,000
|
¥900 |
1カ月~3カ月 |
フルサポート (各役所での書類取得/現地大使館での申請コンサル) |
+¥40,000 (更新 +10,000) |
|
|
家族滞在ビザ(配偶者・子のビザ) 取得 90,000円~ ※ 配偶者の変更ある場合の更新も含む
子の同伴 50,000円~ ※ 1名あたり
家族滞在ビザ(配偶者・子のビザ) 滞在期間更新 60,000円~
子の同伴 35,000円~ ※ 1名あたり
●その他(以下、税込表示となります)
永住許可申請 165,000円~
帰化許可申請 220,000円~
就労資格証明書 交付申請 33,000円
転職あり 110,000円~
理由書・上申書・嘆願書の作成のみ 44,000円~ ※ 内容やボリュームによります
在留カードの再交付申請(紛失・交換希望)22,000円 ※ 弊所での許可申請と同時の場合16,500円
不許可理由の聴取及び同伴 22,000円 ※ 弊所案件の場合、11,000円(税別1万円)
各種変更届出(住所変更等) 11,000円
在留カード氏名表記届出 11,000円
●不法滞在の収容案件
仮放免許可申請 110,000円~
在留特別許可(出頭同行含む)
・オーバーステイ・超過滞在 198,000円~
・偽造パスポート・不法入国 275,000円~
再審請願・再審申請(退去強制令書発布後) 198,000円~
面会
・東京入管(品川) 33,000円
・東京入国管理局センター 牛久 66,000円
・通訳同伴 30分 33,000円
〇お電話でのお問合せ 03ー3270ー5688 9:30~19:00 原則無休
繋がらない場合は、お手数ですが少し時間をずらしておかけ下さい。打ち合わせ等で電話に出れない場合もございます。営業時間外や休業日も電話は繋がります。留守電の場合にはメッセージをお願い致します。留守電へのメッセージや着信履歴が残っている場合には、こちらから折り返しお電話するかショートメールをお送り致します。
○メールでのお問い合わせはここをクリック 24時間受付
原則として12時間以内(営業時間内の場合には3時間以内)に返信しております。返信の無い場合は、メールが届いてない場合やシステムの不具合が考えられます。12時間経っても返信が無い場合には、お手数ですが再度のお問合せをお願い致します。営業時間外や休業日でも、メールでお問合せ頂ければ返信いたします。
※ 面談は場所・時間・土日祝日・会社帰り・お昼休み等、できる限り考慮致します。
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町4-6-10
サトービル5階 ソフィエ日本橋
日本橋行政書士あおき法務事務所
代表行政書士 青木敏孝
TEL/FAX : 03-3270-5688
Mail: gyosei.aoki@gmail.com