「結婚の前に、きちんと向き合っておきたい」そんなおふたりを、私たちは全力で応援します。お気軽にご相談ください。

 

💍 結婚を考えているおふたりへ

― 婚前契約書という、もう一つの「愛のかたち」 ―

 

 「結婚するのに契約書なんて…」そう思われる方も、まだ多いかもしれません。ですが、結婚生活には「お金」「仕事」「親族」「住まい」など、現実的なテーマがたくさん存在します。それらをきちんと話し合い、ふたりで合意しておくことは、将来への大切な備えであり、信頼の証でもあります。

 近年では、日本でも**婚前契約書(プリナップ)**を作成するご夫婦が増えてきました。お互いの財産・収入・生活費の分担・万が一の離婚時の取り決めなどを、明確にし、後々の誤解やトラブルを防ぐことができます。

 「お金の話を切り出しにくい…」「夫婦関係に溝ができたらどうしよう…」そんなときこそ、法律のプロである行政書士が中立の立場でサポートいたします。私たちは、あなたとパートナーのお気持ちを尊重しながら、将来への安心を形にする「ふたりだけの契約書」を丁寧にお作りします。

 

愛があるからこそ、“話し合う”という選択を

愛があるからこそ、話し合っておきませんか?婚前契約という新しい常識

 

 結婚はふたりの人生が交わる大きな節目です。でも、結婚生活には、収入・財産・親との関係・仕事・子ども…さまざまな「現実」も伴います。そこで注目されているのが、婚前契約書(プリナップ)です。結婚前に、将来の万が一やお金のルールをきちんと話し合っておくことで、お互いに安心して結婚生活をスタートすることができます。

 「万が一の離婚の話なんて縁起でもない…」そう感じる方もいらっしゃるかもしれません。でも実際は、「取り決めておけばよかった」「思い違いだった」などのトラブルが後を絶ちません。実際の離婚相談でも、若い方は「実は婚前契約書を作ってあったので、お互いスムーズに協議で離婚できます」という方も少なくはありません。凄い時代だなーとは思います。

 作成しておくこと自体は悪いことではありませんし、お互いのそれまで話しにくかった事を言いあえる時間が作れて、気持ち脳rで引っかかっていたことがクリアになり、愛が深まるきっかけになるかもしれません。愛がある今だからこそ、冷静にルールを決めておくことが、相手を思いやることにもつながります。

 

 弊所では、夫婦それぞれの思いを丁寧にヒアリングし、安心して未来を描けるオーダーメイドの婚前契約書をお作りします。

 

若者の皆さん、結婚の話”がまとまったら “お金の話” もしませんか?

 “好き”だけでは守れない現実がある。ふたりの未来に、法的な安心を

 

「婚前契約」って、ちょっと固いイメージがありますよね。でも、結婚は“愛だけじゃない”のが現実。

  • ふたりの生活費、どう分ける?

  • 家事や仕事、どうバランス取る?

  • もしものとき、お金や住まいはどうする?

 そんな大切な話を、きちんと話し合えるきっかけが「婚前契約書」です。将来のトラブルを減らすだけでなく、信頼関係を深めるツールにもなります。はじめてでも大丈夫。LINE相談やZoom面談もOK。あなただけの「安心のかたち」、いっしょに考えませんか?

 

30代~50代の現実志向、結婚と同時に“備え”も始めませんか?

相続・事業・資産のことを結婚前にきちんと整理したい方へ

 

 財産や収入の差、親の介護や相続問題、子どもとの関係…。結婚生活には、人生のあらゆる局面が詰まっています。将来のトラブルを避けるために、結婚前に“ふたりのルール”を明確にしておくことは、すでに欧米では当たり前になっています。

 

✅ 収入や生活費の分担はどうする?
✅ 結婚前の貯金や不動産は誰のもの?
✅ 万が一、離婚することになったら?

 

婚前契約書は、これらの疑問に答え、結婚生活をよりスムーズに、安心して進めるための法的な備えです。

 

再婚を考えているあなたへ。家族・財産・信頼関係を守る一歩を

 再婚の方・事業主の方の相談は多いです

 

             ・再婚だからこそ、夫婦の財産関係を整理しておきたい。

         ・会社や事業の財産とはきちんと切り離して、法的に備えて会社と家族を守る

 

 前婚の子供がいる場合には相続で揉めないとも限りません。経営者であれば、事業のお金と生活のお金の区別をしないと、会社や従業員を守れなくなりトラブルになるケースもあります。婚姻前に、一度、婚前契約について考えてみるのは悪いことではありません。

 

お金の話”はしにくいからこそ、専門家と一緒に解決しませんか?」

 お金の話”を曖昧にしない夫婦が、信頼を長く保てるかもしれません

 

📌 日本橋行政書士あおき法務事務所では

 

                   ✅ プライバシー厳守・完全予約制
                   ✅ オンライン相談対応(Zoom・LINE)
                   ✅ オーダーメイドの文案作成
                   ✅ 公正証書化のサポートまで一貫対応

 

 結婚は人生の大きな節目。将来の“万が一”にも備えて、ふたりで納得のいくルールを話し合いませんか?弊所では、財産・生活・離婚時の取り決めを盛り込んだオーダーメイドの婚前契約書を作成いたします。お気軽にご相談ください。

 

【料金】

 〇婚前相談・婚中相談 30分 5,500円(税込) 

  ※ 1回1時間を限度とします。

   ※ 2回目以降の相談を受けない場合がございますが、悪しからずご了承下さい。

   ※ 契約書に関する相談になりますが、合わせて周りには相談しにくい不安や心配事の相談をして頂いて構いません。

 

 〇私文書     55,000円(税込)  

  ※ お二人の内容を法的に考察しオーダーメイド致します。お二人の記念にどうぞ。

   ※ 電子納品致しますので、お二人の好きな台紙で形にしたり製本にして下さい。

 

 〇公正証書 110,000円(税込) 

  ※ 公正役場と調整・打ち合わせをして公的証明力ある契約書として公正証書として残します。

  ※ お近くの公証役場か弊所指定の公証役場にお二人が出頭し、公正証書に捺印するだけです。

  ※ ある程度の内容を確定してからお申し込みください。確定までは何度もご相談を承ります。

  ※ 弊所指定の公証役場の場合は、捺印当日に無料で付き添います。

  ※ +33,000円で丸投げできます。当事者双方が出頭せずに公正証書が手元に届くだけになります。